植物 ウリハムシ対策 「ピリ辛ニンニク酢」 夏野菜の主役ウリ科野菜にはウリハムシという大害虫がいます。 毎年キュウリやカボチャの葉を食べられてボロボロになってしまう、という方も多いんじゃないでしょうか。 今回は化学農薬を使わずにウリハムシを撃退できる「ピリ辛ニンニク酢」を紹介します。 2023.06.24 植物家庭菜園
家庭菜園 家庭菜園日記:ジャガイモ[2023年] 2023年のジャガイモの栽培記録です。 2022年は収量がいまいちだったので、今年はリベンジです。 栽培面積を3倍に増やして、品種をキタアカリに変更しました。 年明け早々種イモを買ってしまいましたが、うまくいくでしょうか? 2023.05.31 家庭菜園ジャガイモ植物
植物 家庭菜園日記:ニンニク [2022~2023] 2022〜23年のニンニク栽培の記録です。秋冬の栽培計画には入れていなかったニンニクですが、ちょうど興味が湧いていたところに、畑の大家さんからニンニクの種球をいただけたので、育ててみることにしました。いただいた種球22個からどれだけ収穫できるでしょうか。 2023.05.12 植物家庭菜園ニンニク
家庭菜園 家庭菜園日記:ダイコン [2022~2023] 2022年冬のダイコン栽培の記録です。 冬の家庭菜園といえばダイコンですよね!(偏見?) 苦い夏ダイコンを経験した分、期待が膨らみます。 育てるのは「三浦大根」と「聖護院大根」つる新種苗の固定種を購入し、来年の自家採種も目指します。 2023.03.05 家庭菜園ダイコン植物
植物 2022年 家庭菜園の野菜ごとの収支 2022年の家庭菜園の収支について、野菜ごとだとどうなんだろう?と気になったので、メインの野菜について算出してみました。結果は黒字と赤字が半々。苗や種イモから育てるよりも種から育てた方がコスパがよく、失敗したときの赤字も抑えられることがわかりました。 2022.12.22 植物家庭菜園
植物 2022年 家庭菜園の収支 念願の家庭菜園。「せっかくだから家計のプラスにもなるといいな」ということで2022年の収支を算出してみました。 結果は約4000円の赤字!意外とショックです。 来年は今年失敗したトマトとトウモロコシをやめて、イモ類の収穫量を増やします。 2022.12.19 植物家庭菜園
家庭菜園 落ち葉堆肥づくり 今回は土壌改良の必需品、落ち葉堆肥づくりの記録です。 うちの畑は粘土質なので、物理性を改善するために落ち葉堆肥づくりを始めました。 近くの公園で落ち葉を集め、コイン精米所でもらってきた米ぬかと混ぜ合わせます。スペースは畝間を活用します。 2022.12.17 家庭菜園
植物 家庭菜園日記:冬至カボチャ 栄養満点のカボチャ。夏だけでなく寒い冬にもたっぷり食べたい! ということで、夏カボチャに引き続き冬至カボチャの栽培をすることにしました。 2022年の夏作は失敗をしてしまったので、来年の夏に向けて改善策や新しい方法を取り入れていきます。 2022.10.22 植物家庭菜園カボチャ
植物 家庭菜園日記:サトイモ 家庭菜園のサトイモの栽培記録です。 今年育てるのは「石川早生」。ホームセンターで種イモを購入しました。 3月から芽出しを初めて、4月下旬に畑に植え付けました。秋の収穫に向けて順調に育ってます。 2022.10.21 植物家庭菜園サトイモ
植物 家庭菜園日記:サツマイモ 家庭菜園のサツマイモの栽培記録です。サツマイモは我が家庭菜園の主役。 今年2.5mの畝を3列、24株栽培予定です。今年は全国的に苗の生産量が少なく、調達に苦戦中です。 目標収量は1株あたり5個で合計120個です。 2022.10.19 植物家庭菜園サツマイモ