家庭菜園日記:マクワウリ[2023年]

植物

こんにちは、あまなつです。

植物好きの農学部卒サラリーマンです。
30㎡の畑で家庭菜園を満喫しています。

この記事は2023年のマクワウリの栽培記録です。

マクワウリの栽培は今年が初めて。
去年直売所で買って食べたら美味しかったので、挑戦することにしました。

まずはマクワウリで練習して、ゆくゆくはメロンやスイカにもチャレンジしたいと思ってます。

栽培計画はこちら。

栽培計画
  • 栽培面積 
     [1.5m]×[1m]
  • 株数
     2条植えで4株
  • 目標収量
     12個(3個/1株)

3/10 育苗開始

まだまだ寒い3月。
種をそのままポットにまいても発芽しなさそう。

そこで湿らせたキッチンペーパーで包んで
ジップ付きのビニール袋に入れて、四六時中ポケットに入れて温めて発芽を促進しました。


3/14 発芽

肌身離さず持ち歩くこと3日。
早くも発芽しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナスよりも早いですね。
これを牛乳パックで作った育苗ポットにまき、ダンボールで作った簡易温室で育苗します。

3/26 鉢上げ

育苗すること2週間。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

双葉が展葉しました。
根が絡み合う前に鉢上げしました。

4/30

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カボチャのような勢いはないですが、少しずつ成長しています。
土と肥料(鶏糞)を追加して、もう少しだけ育苗します。

7/26

ショックのため更新できてませんでしたが…
来年以降の自分のためにも記録を残しておきます。

GWに植付けをしましたが、その後パッとしない成長。
7月に入ってから枯れてしまいました。

(↑まだ元気だったときの写真)

5月いっぱいタマネギと混植状態だったのがよくなかったのかもしれません。

カボチャもナスもタマネギと混植したものは軒並み成長が悪いです。
ナスは7月に入ってから回復しましたが、カボチャとマクワウリは枯れるか成長が悪いかといった様子。

根が浅く広く伸びるウリ科は、先にタマネギが茂っていたせいで根を伸ばす余裕がなかったのかな、と考えました。
ナスは地下深くにも根を伸ばすのでなんとか回復できたのかもしれません。

やはり、一つの野菜の栽培を終えて耕し直してから次の野菜を栽培する方がいいようです。

ちなみに今年は去年食べたマクワウリの種から育てましたが、来年はちゃんと種か苗を買って育てようと思います。

タイトルとURLをコピーしました